もっと話そう。お金のこと。

お金は汚い?お金ってなんだろう?お金、人生、大好きな旅行について書いています。

ホリエモン×鴨頭 講演会に行ってみた!

昨日、東京は池袋でホリエモンこと堀江貴文さんと、

youtube講演家として登録者100万人を突破した鴨頭嘉人さんの

講演会がありましたので、参加してみました!

 

f:id:talk-money-life:20200316114744j:plain

 

参加料は1万円(笑)

 

2時間にわたる話の中で、日本社会やビジネス

についての話題を切り取って紹介します。

 

ホリエモン、鴨さん、私の考えのどれなのか記載

 

 

まず鴨さんから…

情報の受け取り方が変わった。

 

 

  • 昔:マスメディアが選んだニュース(情報)を押し付けられていた
  • 今:情報を各個人が選択でき時代になった。

 

 

)情報が多すぎて、正しい情報を見極める力が大事になってきましたね。

  特に今回のコロナパニックでの、ネット、テレビ情報なんかがそうだと思います。

 

 

 

ホリエモン今の日本はゼネラリストを作っている。

(1つの仕事の専門家であるスペシャリストに対して、

様々な部署を2,3年毎に異動させられる日本のサラリーマン)

そのため、専門家が生まれにくい社会になっている。

 

 

 

鴨さん接客レベルが高いテルマンやウェイターが年収を上げたい場合

店長などになり、マネジメント側にいくしかない。

しかし、この人が得意なのはマネジメントではなく、サービスである。

この人が店長になっても得をする人は誰もいない

(当人はサービスができなくなり、お客様はよいサービスが受けれない。

 マネジメントが得意なわけではないので、従業員もしかり)

 

 

 

以下ホリエモン)人と差をつけようと思ったら、行動の違いしかない

いかに自分が動き、人を動かせるか。

アイディアを思いついても、人はなかなか行動しない

 

ホリエモンは昔、リクルートの新ビジネス発想コンテストの審査員をしていた。

世の中の不(不都合)を探して、それを改善するビジネス、発想。

例:ダイナミックプライシングを導入すれば満員電車をなくせる

→人気の時間帯は運賃を高く設定する

 

 

世の中に“不”はいくらでもある。

それをどうやったらなくせるかを考えれば、

自然とビジネスになる。

 

 

椅子は大体同じだが、人によって合う椅子は違う。

掃除機のダイソンのように既存のものを作り替えることもできる。

 

 

 

人によって同じ場面に出会っても、受け取り方が違う

常にポジティブにとらえられる人は、健康で身体が強い人が多い。

常に身体を整えておくのも大事

 

未来に怯えず、過去に縛られず、今を生きろ。

 

f:id:talk-money-life:20200316114809j:plain

 

)未来を悲観する人が多い世の中だからこそ、普段の生活の中で、

こうしたらもっと良くなるのに、こんなことしたら面白そう!

と考え、行動していくのが大事なんだなと感じました!